
オーバーロード 13話 感想 コイツwwwPV慣れしてやがるwwwwwww
つかPVで課金アイテム使うとか正々堂々ステータスとPS()で勝負しろやボケwwwwとか言ってきそうwwwwいや待てよ…装備を瞬時に入れ替える…つまり装備が入ってるバッグからあっという間に各装備アイテムにセットした…ということなのでは…。相手が迫り来るう中で一体どんなマウス捌きをしたのかとても興味深い…(違)
シャルティアを一度殺して再び復活させる…そして生まれた姿のまま登場するシャルティア。見えねえ!見えねえぞ!どういうことだよ!← シャルティアもアルベドと似たようなセリフ吐きやがってよwwwつかアルベドもシャルティアも処女なのか?そういうことなのか…?それはそれで…唆りますなぁwwwwwグヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘwwwwwww(マジキチ)
…もう!なんなのおお!シャルティアにしかけた人間どもをファックしに行くんならもういっそのコト2クールくらいやって欲しかった!肥え過ぎた人間をファックしても言うて気持よくなかろう、だからもっと舞台を温めてお膳立てもしっかりこしらえてから楽しい楽しい鏖殺が望ましいのではなかろうか!!!(キチ顔)
観たいwwww2期が観たいwwwwwナザリック総力をかけて人間どもを鏖殺するその絶望と恐怖に満ちたイメージを想像するだけで気持ちよくなる…。そんなアニメを俺は観たいんだよ!!だがしかしそれを実現させるためにも皆の助力が必要と思う。だからみんな!円盤買っちゃお!
オーバーロード 13話 考察 NPCと戦うゲーム良いと思います!
今時のRPGにはNPCと戦えるようなゲームってあるんですか?今から数年前になるものの、「マビノギ」という古いネトゲに他種族と敵対行為する土地へ趣くとダメージが1しか通らない無敵のNPCが存在しました。どんなスキルやアイテムを駆使してもノックバックすら受け付けないNPC。僕はその恐ろしさを知っています。初見で逝った時はまだ飛行ペットを所持していなかったので空中へ逃げることすら出来ず、ペットの召喚時間も切れていたため直に移動せねばならなかった。四方八方から狙撃されマップの隅へと追いやられ、一度死ぬことでタゲ(ヘイト)はとれます。その場で復活するか復活ポイントへ戻って復活するか復活できる時間帯まで待つか。この三択が常識だったのです…。復活ポイントとはいっても一度街へ入るとそこが復活ポイントになってしまいます。死場所はその敵地の街。復活したところで二の舞いです。その場で復活しても四方八方に散らばったNPCが直ぐ様ヘイトを感知し逃げることは不可能。最終的に復活できる時間帯まで待ち、復活することでHPが満タンになることができたのでHPが保つ限り攻撃を受けてノックダウンする方向なども考えながら、それらを上手く利用して必死に逃げ延びました。あれはとてもキツかった…。何度死に、復活できる時間帯を待ったことか…。
「マビノギ」というゲームをしたことがある人ならばあの恐怖は体に染み付いているはず。Non Player Characterと戦うその本当の恐ろしさを…。

𐏎𐎷𐎻

最新記事 by 𐏎𐎷𐎻 (全て見る)
- DQXのv6が更新されたので - 2022年3月16日
- ハウスがステータスっていうから… デュナミス「トゥンク…」【FF14ブログ日記】 - 2022年2月3日
- FF14ネタバレ考察日記 六芒星の封印に守られた月 剣山に封印されたゾディアーク… これからのFF14 6.0暁月のフィナーレクリア感想 - 2021年12月21日
- 保護中: これから - 2021年12月12日
- ウルラD改変?ジャイでベテランルンダ1周してきた【2021年マビノギブログ日記】 - 2021年10月27日
コメント