どうしてここまで持ち上げられてるのか意味がわからない。アニメでしか知らないが、こんなクソアニメに作画費やすほど原作は面白いの?逆にワンパンマン持ち上げてるやつは一体何がしたいの?誰かが始めた勢いに便乗してただ「面白い」って言ってるだけ?「どうですか!僕もこのアニメ面白い!って思ってますよ!僕も仲間に入れてよ!」←そんな感じ?ホントまじでこのアニメよっこいしょしてる奴の気が知れない…。
そもそもどうしてこんなクソアニメにここまでの作画費やしたの?本当の馬鹿なの?考える頭ないの?ここの管理人も今までこんなにアニメ批判したことなかったから、自分でも正直驚いてる。
アニメが嫌いな輩が切磋琢磨して、世の中をクソアニメで満たそうとしてる思惑しか見えないんだけど…。
こんなクソアニメにお金費やしてる暇があるならもっと別のアニメを探すべきじゃないのかな。逆に何が面白いのか、それこそお得意の20文字以内でここの管理人が納得できるような解りやすい文章で教えてくれよwマジでくだらねえ…。ほんと2015年秋アニメは不作と言われても仕方ないわ…。
この記事に対して気を荒げてしまった方々に深くお詫び申し上げます。
コメントを頂くのは大変うれしいのですが、その感情は当時この記事を書いた自分に強く言い聞かせております。またその後のワンパンマンに対する見解も感想記事を見てくださると解る通り変化しておりますので是非ともご確認下さい!٩(๑òωó๑)۶ 更新日時はSNSからでも確認可です!
手っ取り早く更新日時を確認するには記事本文の右上を見てくださると助かります!٩(๑òωó๑)۶
ワンパンマン記事の更新日時
1話・2話感想記事←2015年7月2日
この記事←2015年10月23日
5話感想記事←2015年11月2日
6話感想記事←2015年11月9日
7話感想記事←2015年11月16日
8話感想記事←2015年11月23日
9話感想記事←2015年12月1日
10話感想記事←2015年12月10日
11話感想記事←2015年12月14日
12話感想記事←2015年12月21日
他ワンパンマン関連記事

𐏎𐎷𐎻

最新記事 by 𐏎𐎷𐎻 (全て見る)
- DQXのv6が更新されたので - 2022年3月16日
- ハウスがステータスっていうから… デュナミス「トゥンク…」【FF14ブログ日記】 - 2022年2月3日
- FF14ネタバレ考察日記 六芒星の封印に守られた月 剣山に封印されたゾディアーク… これからのFF14 6.0暁月のフィナーレクリア感想 - 2021年12月21日
- 保護中: これから - 2021年12月12日
- ウルラD改変?ジャイでベテランルンダ1周してきた【2021年マビノギブログ日記】 - 2021年10月27日
コメント
シュールネタとか、ヒーローの心情とかで、普通に面白いと思いますよ
多分好みの違いじゃないですか
コメントありがとうございます!(o*。_。)o
シュールネタって日常と非日常とのギャップがあって初めて面白味が出るものじゃないんですか?常時シュールってそれがネタで済むような話とはまた違うと思うんですが。
ヒーローの心情?…。理解し難いです。
お前ワンパンマンよく見てねえだろw
常日頃から日常と非日常の反復運動じゃねえか。
批判するのに集中しすぎていいところを見落としたな。
個人で勝手に批判するのは勝手だがわざわざネットに書き込むなよw
お前こそ「どうですか?みんなが面白いといってるアニメをこんなに批判してるよ!
僕って特別でしょ。ほらほら。もっと僕を見てよ!」←そんな感じ?ほんとかじでこのアニメ批判してるお前の気が知れない…。
反論できるならどうぞ。俺もそれに反論するから。
コメントありがとうございます!(o*。_。)o
批判コメに必死すぎて他の記事はご覧になってないご様子なのでこの記事本文に追加修正しました!僕のSNSからでも「更新日時」を確認できますので、どうぞご確認願います٩(๑òωó๑)۶
http://www.barasa88888-animegame-blog96.com/2015/11/5one-punch-man-anime.html
・ネットマンガとはいえ集英社絡み
・原作作画担当はアイシールド21の人
・主人公と周りの温度差がシュール
エロ要素が入ってないと見て貰えない作品とは、差が有りすぎるよね。
世間から高く評価されて然るべきだと思うわ。
念のために他の作品の批評も見たよ。
この批評もブヒブヒフゴフゴ言いながら書いたんだろうなと思ったわ。
素直に気色悪い。
コメントありがとうございます!(o*。_。)o
何か勘違いされてるようですが、エロ要素よりも興が乗る戦闘シーンが沢山あるアニメのほうが一個人としては好みですよ?今期アニメはエロ要素が入ってないと見て貰えないアニメ作品ばっかというだけであって(汗)
一体どちらがブヒブヒフゴフゴ言いながら批判してるのかもう少し頭を使って文章を書いて下さい。ワンパンマンもエロ要素なら十分入ってると思いますけど…。あの蚊の擬人化もなかなかそそる物が有りましたよ?あなた本当にワンパンマン信者ですか?逆に今期アニメはエロ要素が入ってないアニメ挙げてもらってもいいですか?そういう論点で見るならばワンパンマンも十分エロ要素が入ってないと見てもらえない作品ということになるわけですけど、差がありすぎる…?世間から高く評価されて然るべき…?言ってることが矛盾してますよw
その周りのヒーローとの熱の差とか温度差がシュールで面白いと皆が口をそろえて絶賛してますが、そこまで面白いですか?シュールネタがつまらないどうこう以前にシュールネタの使い方を間違ってるとしか思えないのですが…。
それでは20文字以内で簡潔に解りやすくコメント下さいますようよろしくお願いいたします(o*。_。)o 幼稚な批判コメントでも構いませんよ!ワンパンマンは世間から高く評価されてるようなのでその視聴者がどういう層なのか気にもなります!どうぞお気軽にコメント下さい!
致命的な内容のなさから初めは見ていて恥ずかしい程で、ここから話を展開させる事は果たして可能なのかというほんの少しの好奇心から、気が向けば見ていました。作画鑑賞用日常系シュールアニメの類という結論でした。
色々な価値観があっていいんじゃないですか? 友人の京大生が喜んでましたよ。
コメントありがとうございます!(o*。_。)o
5話から管理人も見る目が変わってます(;・∀・)
記事参照
http://barasa88888-blog96.blogspot.jp/2015/11/6one-punch-man.html
全くその通りだと思います。
そもそもあのアニメはかなりの出落ちです。
相手がワンパンチで死ぬ。これ見て熱くなれる人がいるとは思えません。
ジェノスという弟子の激闘がカッコいいなんて言う人もゴロゴロいますが
激闘を求めるならもっといいアニメーションで熱を感じられる作品が沢山あるはずです。
原作は面白かったです。あの下手な絵だからこそギャグも引き立てるというもの。
あの下手な絵だからこそ面白いものをアニメ化したらつまらないったらありゃしない。
一話見てサッパリ見る事を止めました。
あれ見るくらいなら一度も見たことない萌え豚アニメ見る方がマシでしょうね。
コメントありがとうございます!(o*。_。)o
1話から4話まで見たら全くその通りですね…。
だがしかし5話から手のひらリバースを仄めかす過去記事がございますのでそちらも参照してください。
http://barasa88888-blog96.blogspot.jp/2015/11/6one-punch-man.html