3話 感想
2話で騎士にさせられ人生設計をデタラメにされたイクタだったけど、脱力気味だった割には騎士学校の模擬戦とやらで思う存分にやる気満々すぎて見てるこっちの調子狂いかけたけど、模擬戦の相手が子安ときたもんだから、見ないわけにはいかなかった訳ですよ…。
子安が演じている「レミオン家」の長男がかなりのゲスだった。その長男が弟を貶し、あたかも自分たちの方が優れていると錯覚を起こして調子に乗り始めるんですなーこれが。あちらの一方的な勘ぐりでそこまでされたレミオン家の弟「トルウェイ」…。それを上から眺めてた「イクタ」が、安眠妨害とかいう口実で横槍入れて助けにいくんですが流石に力だけじゃ圧倒的に役不足…。そこに計算されたかのようにお姫様とヤトリが登場してくるんですねぇ…。
あまりのヤトリ♀の強さに手を引いた勘ぐり集団…。恥ずかしい。恥ずかしすぎるw そこから模擬戦へと発展していきますが、イクタが漫然とやる気満々なんですよなぁ…。あの人生設計をデタラメにされたとかいうセリフは演技だったのか…と。視聴者は思い知らされるわけです(´・ω・`)
4話 感想
まさかイクタが浮気していた奥さんの娘とよろしくすることになろうとは思いもしなかったが…。薄い本が厚くなりそうなネタになることは間違いなしだろうなーんて妄想してニヨニヨしがらも、イクタの本領発揮できる舞台が揃ったわけですな!
行動すべてに無駄がないイクタの智略で「レミオン家」の長男の後頭部にHS決め込んだ「トルウェイ」流石でしたね。 演出とはいえツイッターとかもm9一色に染まりきってましたわ笑
そこからのヤトリが赤くなった描写もとても印象的で強いチート並の駒であったと思い知らされましたね…。ただ二人の過去の回想がとても意味深であったことだけはこれから先また掘り返すのかな。




合間に挟んでくるナレーターみたいな「イクタの数々ある有名な戦術の中の一つである」みたいなヤツ。ぶっちゃけ嫌いじゃない(๑òωó๑)


𐏎𐎷𐎻

最新記事 by 𐏎𐎷𐎻 (全て見る)
- DQXのv6が更新されたので - 2022年3月16日
- ハウスがステータスっていうから… デュナミス「トゥンク…」【FF14ブログ日記】 - 2022年2月3日
- FF14ネタバレ考察日記 六芒星の封印に守られた月 剣山に封印されたゾディアーク… これからのFF14 6.0暁月のフィナーレクリア感想 - 2021年12月21日
- 保護中: これから - 2021年12月12日
- ウルラD改変?ジャイでベテランルンダ1周してきた【2021年マビノギブログ日記】 - 2021年10月27日
コメント