ロイヤルガーディアンをしている初心者です。最近ナイトが上方修正されるとか聞いてワクテカしてたりしますが、出処はどこなのか不安になりつつある「えうぜう」と申します(ㆁωㆁ*)
今回はとりあえず51LVにまで育成したロイヤルガーディアンのステータス晒します。

えうぜうのステータスはこんなもんです。
もっと凄い人はHP70000/攻撃力40000とかいくそうです爆笑
ロイヤルガーディアンの理想としては回復量が重要になるそうで、PTでタンク役を担うのであれば火力にステ振る必要性はないみたいです。全部精神ステータスか体力ステータスに振るのもいいかもしれません。
なお、管理人は未だに青装備なので最前線コンテンツである「アメジスト聖殿☆5」の野良PTには未だに参加できず…笑
ロイヤルガーディアンの理想的な形として回復量とヘイト管理が重要そうなので、ヘイト大幅増加できるアクセやセット効果で回復量が上がる装備などを揃えておくことが肝になってきそうです。
とは言っても管理人もまだまだ初心者レベルの域…。これが正しい形なのかどうかは解りませんけど笑
やってみる価値はありそうです。
そして最も簡単にステータス重要できるコンテンツがあります。
スティグマでステータス上昇
これが今回最も抑えておきたいことの一つで、スティグマのオプションにステータス+15になる項目が存在します。

よく持たれるスティグマのイメージとして「属性%」といったモノが数多く出回っていますが、正直言うと属性OP装着は地雷プレイヤーらしいです。どうしてなのかはこの上記SSを見てもらえれば解る通り、最大でステータス+15上昇するOPが存在しています。
1LVで上昇するステータスは2であるため、こういったスティグマはかなり重宝されます。
ロイヤルガーディアンは回復量が欲しいので精神+15上昇するスティグマを全て揃えた場合+15×12枠で180ほどステータスが上昇します。
このステータス値は未洗練での数値なのでキャップがどこまでかまだ情報がないので知り得ませんが、スティグマ洗練LVがカンスト値になった時…計り知れないステータス上昇が望めるのは間違いないでしょう。
ついでにステータス180上昇はLV90帯に相当します。

𐏎𐎷𐎻

最新記事 by 𐏎𐎷𐎻 (全て見る)
- DQXのv6が更新されたので - 2022年3月16日
- ハウスがステータスっていうから… デュナミス「トゥンク…」【FF14ブログ日記】 - 2022年2月3日
- FF14ネタバレ考察日記 六芒星の封印に守られた月 剣山に封印されたゾディアーク… これからのFF14 6.0暁月のフィナーレクリア感想 - 2021年12月21日
- 保護中: これから - 2021年12月12日
- ウルラD改変?ジャイでベテランルンダ1周してきた【2021年マビノギブログ日記】 - 2021年10月27日
コメント