
学園モノアニメなら一度は出てくるであろう「生徒会」今回はこの生徒会が持っている権力について、絶対にありえないと話題になっています。
マイナビ学生の窓口から大学生が感じたアニメならではの特徴についてご紹介します。
□アニメの世界ではよく見るけど現実ではありえない出来事とは?
- 女の子が大体巨乳で男の子は背が高い。あと、女の子の髪が腰まであるロングのストレート。漫画ほど巨乳の子はほとんどいないし、そんなに長身の男子もいない。ロングの髪は見かけたことがない(女性/22歳/大学4年生)
- 眼鏡をはずしたら美少女もしくはイケメン。現実では美人は眼鏡をしていても美人だし、イケメンは眼鏡をしていてもイケメン(女性/19歳/短大・専門学校生)
- 髪型や髪色が奇抜。地毛で髪色がピンクや緑などの人間に会ったことがない(男性/20歳/大学2年生)
- 先生が不真面目。イマドキそんな先生がいたら、すぐに問題視される世知辛い世の中だから(男性/24歳/大学院生)
アニメ特有の展開
- 生徒会の異常な権力。自分の通っていた学校の生徒会は陰が薄くて影響力はなかったから(男性/24歳/大学4年生)
- 地味男子なのにハーレム(男性/19歳/大学1年生)
- 屋上が解放されており、昼食を食べられる。現実だと、屋上への扉はいつもしっかりと施錠されており立ち入り禁止だったから(女性/19歳/大学1年生)
- 男子校に女子生徒がまぎれ込んでいる。普通は調べられるし、偽造しても健康診断でバレるから(女性/18歳/大学1年生)
キャラの個性が強すぎる!
- スポーツアニメキャラの身体能力が異常に高い。実際にそんなプレーができる高校生なんているわけがなく、プロでもすごいと言われるようなプレーを高校生が当たり前のようにしている(女性/19歳/大学1年生)
- さえない男がいきなり無敵になる。いきなり何でもできてしまうのはおかしい設定だなと感じてしまうから(女性/18歳/短大・専門学校生)
- 瀕死の重傷を負っているのに闘って勝ってしまうこと。怪我の度合いだけ見ても動けるような状態ではないことがあるから(女性/22歳/大学4年生)
- 骨を折られても内蔵えぐられても死なない(女性/21歳/大学3年生)
アニメならではの世界観
- 魔力、霊力、神などが当然のように存在する(男性/20歳/大学2年生)
- 組織のトップが若い。少女が長官だったりとか、漫画やアニメならではだと思う(女性/21歳/大学3年生)
- 行く先々で事件が起こる。そんなに人が死んでたまるかと思って(女性/21歳/大学3年生)
- 高校生が一人暮らし。親どこにいるんだよ(女性/21歳/大学3年生)
その他
- 一度に何人もの異性に言い寄られる。美人な友達も多いが、一度には告白されないと話を聞いていて思うから(女性/22歳/大学4年生)
- ずっと好きでいれば応えてくれる。自分は好きだった子にアタックしたけどフラれた(男性/18歳/短大・専門学校生)
- 女の子が何かをきっかけにすぐに痩せる。1日2日でそんなに痩せるなら苦労しないわと思う(女性/20歳/大学2年生)
- 味方キャラの元気づけの言葉の間、敵が待ってくれる。攻めるでしょ普通(男性/20歳/大学2年生)
アニメサイドにとって都合の良い展開が目につく印象が多いようですね。
アニメだからこそ許される展開が好きだといった方々には是非下記ページで一度診断してみるのも良い暇つぶしになることと思います!
The following two tabs change content below.

𐏎𐎷𐎻
199X年11月27日生まれ。いて座AB型Rhマイナス。三次元に嫌気が差し十年ほど前に二次元へ極振りした結果、このようなブログが誕生。趣味日記を更新。お問い合わせは「当ブログについて」を御覧ください。<<当ブログでは赤十字団への献血・寄付を応援しています✚>>

最新記事 by 𐏎𐎷𐎻 (全て見る)
- DQXのv6が更新されたので - 2022年3月16日
- ハウスがステータスっていうから… デュナミス「トゥンク…」【FF14ブログ日記】 - 2022年2月3日
- FF14ネタバレ考察日記 六芒星の封印に守られた月 剣山に封印されたゾディアーク… これからのFF14 6.0暁月のフィナーレクリア感想 - 2021年12月21日
- 保護中: これから - 2021年12月12日
- ウルラD改変?ジャイでベテランルンダ1周してきた【2021年マビノギブログ日記】 - 2021年10月27日
コメント