1: 名無しの艦長ちゃん
うーん、これはまずいな
今の時間で接続人数が2800人
これは半年後には2000人ぐらいになっててティアによってはこの時間帯はプレーできないか少人数マッチになってる可能性があるな
英空母ツリーが来るころにはティア10空母は人数不足でマッチすらせずT10英空母を誰も使えないという事態すらありえる
2: 名無しの艦長ちゃん
>>1
一般人は仕事してる時間なんだが
3: 名無しの艦長ちゃん
>>2
いや、別に一般人が多い時間帯専用のゲームになってもいいならそれはそれでかまわないが、その時は俺はこのゲームをやめることになるな
4: 名無しの艦長ちゃん
今時新規でwowsやろうと思う奴なんていないしな
やりたいって思う奴いたら例の「WG公式CM」見せるし
5: 名無しの艦長ちゃん
アジアは減ってるけども他のサーバーはどうなんだろう。やっぱり減少傾向なのかね
「他鯖では減ってません、鯵鯖特有です」ってなるとシステム的には解決できないんじゃ・・・
6: 名無しの艦長ちゃん
今の時間プレイ出来るのって春休みの大学生か夜勤明けの人かニート位だろ……
7: 名無しの艦長ちゃん
>>3
平日の昼間で比較しても意味ないかと・・・・
この時間メインにやる人ならNAで鯖にいけば幸せになれるのでは
8: 名無しの艦長ちゃん
>>7
何で意味がないの?
俺は平日の昼間もプレーするし夜もプレーするのだが・・
さすがに今から1から他鯖でやるほど熱意はないな
9: 名無しの艦長ちゃん
>>8
ピークタイムに差があるから
10: 名無しの艦長ちゃん
ピークタイムで測るのは人気度であって
時間帯毎オンライン人口をベースにしたマッチング健康度?みたいなのとは
少し視点が違うんじゃない
11: 名無しの艦長ちゃん
あのさあ、他鯖とかどうでもよくね?
ぶっちゃけアジア鯖でだけプレーできる人数が確保できるなら人数の問題だけでいえば他鯖は接続常時ゼロでも問題ないわけだし
12: 名無しの艦長ちゃん
>>11
それをいうならほとんどの人にとってピーク時以外の接続数とかどうでもいいんだよなぁ
13: 名無しの艦長ちゃん
>>12
俺はそのほとんどの人の一人には該当しないからその議論自体が無意味
昼と夜両方でアジア鯖でプレーできるかどうかだけが重要
財政的な問題で他鯖が絶滅するとまずいが、人数的な問題では他鯖がどうなろうと関係ないし、アジア鯖でも俺が絶対にプレーしない深夜の人数もどうなっても問題ない
14: 名無しの艦長ちゃん
問題は、春休みに入ったにもかかわらず逆に人数が減ってることなんだよね
今の接続人数から小中学生を差し引くといったい何人いるんだろう
春休みが終わったらその差し引いた人数になってしまうのか
これはやばいですね
15: 名無しの艦長ちゃん
そもそもこのゲーム他のネトゲと違っておっさん率高いだろ
高校生大学生ならまだしも小中なんてもとからほとんどおらんわ
16: 名無しの艦長ちゃん
NA民だけどping100で困ったことない
会話は英語で大抵通じるから露鯖やアジアみたいにチャット読めない通じないって事もないし
ランダムやる分には時差も関係ない
イベントのクリア条件も普通かやや楽
ただランク戦は時差の影響が大きい
日本のゴールデンタイムだとプレミアリーグは今のところ20分待ちは覚悟
ファーストはすぐマッチするからファースト止まりの人なら関係ないかもね
17: 名無しの艦長ちゃん
>>16
ゴールデンで20分待ちは流石にエアプ
18: 名無しの艦長ちゃん
大変よく見かける
ゲーム開始直後に外周クルーズ→
中盤は観測機とばして射程ギリから玉入れ→
終盤のポイント接戦になり周囲の制止を振り切り突撃、見事勝利を献上(敵に)
とか言う赤猿はどの鯖にもいるのかね
味鯖だけならほんと隔離してほしいわ
19: 名無しの艦長ちゃん
WoWs民は、2chの中でもバトルしたいのか知らんが
喧嘩腰だったり、八つ当たり的な書き込みばっかりだよなぁ
20: 名無しの艦長ちゃん
>>19
ゲームのバランスが悪すぎて2chで戦ってる方が面白いまである
21: 名無しの艦長ちゃん
日本人は日本語チャットをしないだけで結構な人数いそう
WoTがまさにそうだった
深夜帯の1時~2時の方が人いるんでないの?(鼻ホジ)


𐏎𐎷𐎻

最新記事 by 𐏎𐎷𐎻 (全て見る)
- DQXのv6が更新されたので - 2022年3月16日
- ハウスがステータスっていうから… デュナミス「トゥンク…」【FF14ブログ日記】 - 2022年2月3日
- FF14ネタバレ考察日記 六芒星の封印に守られた月 剣山に封印されたゾディアーク… これからのFF14 6.0暁月のフィナーレクリア感想 - 2021年12月21日
- 保護中: これから - 2021年12月12日
- ウルラD改変?ジャイでベテランルンダ1周してきた【2021年マビノギブログ日記】 - 2021年10月27日
コメント