
ネットゲーム同様にリネレボでも放置狩りという概念が生まれました。スマホから初めてリネレボをされる方はあまりネットゲーム(ネトゲ又はMMO)をプレイしたことがないと伺えるので今回はその「放置狩り」のデメリット、メリットやその行為の立ち位置などを説明していきます。過度な期待はしないように!
放置狩りをするメリット
・なにもせずとも金策やレアドロップが狙える
・気にする必要がないので別の作業が捗る
・効率が重視できる
このようなメリットが考えられますが、それとは裏腹にネットゲームではこういった見方もあります。事例を基づいて説明していきます。
放置狩りをするデメリット
・業者(RMT=リアルマネートレードの関係者)だと疑われ通報される
・その場所でしか入手できないレアドロップ狙いの人が他にもいた場合に、疎まれやすくなる
・自己中心的と思われる
・あまりにも酷いとBAN対象になったりも(MMO実例有)
・PKされる(他プレイヤーに殺される)
・PCとは違ってスマホは通気性が悪いので熱くなる
こういったデメリットも多く生まれてしまうため、放置狩りは誰もいない時前提を頭の隅に入れておいたほうが良いと思われます。
リネレボはまだリリースされたばかりなので、こうした概念がどう影響するか解りませんが、MMO(ネトゲ)ではレアドロップ狙いでこのようなトラブルが頻繁に起きています。なるべくことを荒立てずに楽しく遊びたいのであれば、僕としては放置狩りはあまりオススメできません。
※追記
リリース開始から数日経過した今では攻撃さえ入ればカウントされるようなので、オート狩りに抵抗なくプレイヤー層に馴染んでいるようです。クエストのクリア条件になっている対象モンスターのリスポーンが少ない場合の粘着放置狩りは、PC版のゲームとほとんど同じ扱いをされるようなので気をつけましょう。

𐏎𐎷𐎻

最新記事 by 𐏎𐎷𐎻 (全て見る)
- DQXのv6が更新されたので - 2022年3月16日
- ハウスがステータスっていうから… デュナミス「トゥンク…」【FF14ブログ日記】 - 2022年2月3日
- FF14ネタバレ考察日記 六芒星の封印に守られた月 剣山に封印されたゾディアーク… これからのFF14 6.0暁月のフィナーレクリア感想 - 2021年12月21日
- 保護中: これから - 2021年12月12日
- ウルラD改変?ジャイでベテランルンダ1周してきた【2021年マビノギブログ日記】 - 2021年10月27日
コメント