影の証Ⅲ等級クラスのリングをクエストで貰えるっていう話を最近知った初心者が、バザールからフィラペ監獄までの道のりで、砂漠に潜むヤベエ奴に出くわしてしまった話を書く
「ん?今からアカネプレイヤーでも晒し上げるのか?」
なんていう想像をした人は日頃からギスギスしたオンラインゲームを常習しているのだとこちら側で勝手に感づいてしまう訳ですが、モブにもヤベエ奴はいるんだと身をもって体感したので、これを見ている黒い砂漠初心者にも知って頂きたくこのようにダラダラとテキスト入力している次第です。
チラシの裏に書くような内容を今回もベラベラと綴って行くんですが正確にはベラベラというよりもカタカタと表現したほうが適切であることは言うまでも無い というこの表現も実際は言ってはないので書くまでもない のほうが適しているのだろうと書きながらそう訂正しつつも長文をここまで読んでいるあなたに感服している次第でもあるわけでして早速本題に入りたいと思います
ゲーム内の全チャというところでチラチラと初心者プレイヤーが絶叫しながら助けを求めていたのを横目で流しながら読んでいた記憶がありますが流石にそれは大袈裟だろうと、自分が注目したいがために身勝手なオーバーリアクションをしているのだと、こんにち迄そう決めつけていまして、まさか自分が今その立場に立たされる羽目になろうとは思いもしなかったんですね。
現状の私のキャラクターで最も影の証Ⅲ等級のリング、そのリングの名前を「権力の座の証」と言うんですがそれを入手できるほどにクエストが進んでいたクラスはミスティックなので、ミスティックでフィラペ監獄550体の討伐を目標にいざ黒い砂漠の砂漠のPKマップに身を投じたというのが今回話したかった内容の入口になります
初心者が何キャラも手を付けていれば言うまでもなく育成なんてしきっていません。メイン装備覚醒武器補助武器も大して強くない数値、もっともフィラペ監獄で550体討伐が目的ですので初心者からすれば多少は毛が生えたくらい装備はしているものの、60レベルにすら到達してないなんとも未熟なミスティック。
普段の移動最中なら、そこらへんに沸いてるモブを相手にする理由など毛頭ないんですが如何せん初心者に毛が生えたレベルのユーザーがフィラペ監獄で550体も倒しに今から向かっている、それを念頭に置きながらバザールからフィラペ監獄に移動していました
専らメインキャラはクノイチ、最近実装された新キャラのシャイの戦闘スタイルにもお熱で、ミスティックの戦闘スタイルや操作なんてものはお粗末になっています
今からフィラペ監獄で550体も倒しに行くのに、この状態は流石にまずいと危機感を抱き、腕鳴らしに砂漠の真っ只中でラクダを見失わない程度の距離を保ちながら、そこらへんに沸いてるモブを相手にして感覚を取り戻したい、今思い返してみればこの時の状態ほど危機感を損なっているのだと実感できます
そんな時に出くわしてしまったんですね。あの時全チャで大袈裟に話していた初心者ユーザーの言葉が脳裏をよぎりました「あ、これはヤバイ」紫ネームでもないのにこんな強いのはヤバイと、ミスティックの操作を忘れた状態でフィラペ監獄550体に挑戦するのはまずいと危機感を抱いて腕鳴らしをするはずが、まさか別の驚異に危機感を抱いてしまう結果になるとは誰が思いつくのでしょうか。
死に物狂いで砂漠のPK地帯を走り回ってですね、ヤバイ奴の全貌をスクショしてここで見せてやろうと奮闘した結果、なんとかうまい具合に撮れたワンシーンがこれです
黒い砂漠をしてない人でもある程度の状況は見てとれると思います。今まさにモンスターに追い詰められてる最中のスクショです。抵抗系の水晶をバチバチにつけてはないので一度倒されるとそこから抜け出すのが至難だというのに、なんと砂漠のど真ん中で寝そべっているのが解りますね。
簡単に説明すると寝そべっているのではなく、モンスターの攻撃を食らってノックダウン状態 というのかな?詳しくないのでそこは適当にしておきますが、その状態にされると数秒間怯んでしまうと…
もちろん倒しました。
中々の強敵でした。


白ネームのモンスターがこれほど強いと確かに全チャで発狂したくなるのも解らんでもないと感じる出来事でしたよ。
ってな感じで黒い砂漠のんびりと遊んでます
原稿用紙4枚分の駄文ここまで読んでくれてありがとうやで~www

𐏎𐎷𐎻

最新記事 by 𐏎𐎷𐎻 (全て見る)
- DQXのv6が更新されたので - 2022年3月16日
- ハウスがステータスっていうから… デュナミス「トゥンク…」【FF14ブログ日記】 - 2022年2月3日
- FF14ネタバレ考察日記 六芒星の封印に守られた月 剣山に封印されたゾディアーク… これからのFF14 6.0暁月のフィナーレクリア感想 - 2021年12月21日
- 保護中: これから - 2021年12月12日
- ウルラD改変?ジャイでベテランルンダ1周してきた【2021年マビノギブログ日記】 - 2021年10月27日
コメント