VTuberのキャラクターを動かすためには欠かせない必須ソフト「IKINEMA Orion」のサービスが終了!? 動きの多いVTuberに大ダメージの模様です。代替ソフトとかあるんでしょうか…。
【3D Vtuber最大の危機】ガチでヤバいことになりました。。【IKINEMA Orion】
VTuberといえば、3Dモデルに動きを追加させてアニメキャラクターが喋っているかのようにするのが大前提であることは言わずもがなですが、
そのモーションを最大補完していたソフト「IKINEMA Orion」がサービス終了してしまうようです。
これからはVIVE+バーチャルキャストなどを使って補完していかなくてはならないようなんですが、動きに不自然な揺れ「プルプル」とした無駄な動きがどうしても補正しきれず、
今までのVTuberは可能だったはずの自然な動きが再現できなくなってしまうようです…。
【追記】Live 2D Euclid 初期モデル サービス終了…
ふぇありすちゃんが関わったサービス
Live 2D Euclid(初期モデル) サービス終了
IKinema Orion(現行モデル) サービス終了
コロン(公式番組) サービス終了なんかごめんなさい・・・;;
— ふぇありす🐦@学園祭ボイス販売中! (@fairyschan) September 30, 2019
IKINEMA Orionに続き、Live 2D Euclidの初期モデルまでサービスが終了したようです。
こちらは初期モデルのサービスが終了しただけのようです
https://www.live2d.com/
代替ソフトと、ライセンス期限までは…
でも安心して下さい!
一応ライセンスが有効となっている間は使用できるようになっているので、期限が切れてしまう前に次の代替ソフトを調達するまでのインターバルが用意されています╭( ・ㅂ・)و̑

𐏎𐎷𐎻

最新記事 by 𐏎𐎷𐎻 (全て見る)
- DQXのv6が更新されたので - 2022年3月16日
- ハウスがステータスっていうから… デュナミス「トゥンク…」【FF14ブログ日記】 - 2022年2月3日
- FF14ネタバレ考察日記 六芒星の封印に守られた月 剣山に封印されたゾディアーク… これからのFF14 6.0暁月のフィナーレクリア感想 - 2021年12月21日
- 保護中: これから - 2021年12月12日
- ウルラD改変?ジャイでベテランルンダ1周してきた【2021年マビノギブログ日記】 - 2021年10月27日
コメント