吉田P曰く大人向けの政治物語になっているとのことだがどうやらそのよう。
最初はアサヒを初めとしたゼノスとの物語が面白くなりそうにないといつぞやかの記事で書きましたが、彼が古代人の主要メンバーだったなんて知らなかったし多少はね?

それにゼノスの存在意義についても、「知らぬ獣を見かけた。それを斬りに来た」みたいな場面で帝国市民からバッシングを受けていました。
ゼノスというキャラの存在意義も多少は見いだせているようだし

貴様は今、俺になぜと問うたな。……馬鹿馬鹿しい。

現実に納得するための理由を、他社に求めて何になる。そんなもの、たとえ地の果て、天の果てまで問い求めようが、返ってくるのは誰ぞの都合よ。

己が生に横臥(おうが)することごとく、それに意味を、答えを出すのは己自身だ。

善き古代人の世界から帰還したワイ 「・・・!!」
終焉を謳うものの戦いとなり足場のためだけに用意された登場人物だけじゃなくて良かった
自キャラも何かに気付かされたかのように「ハッ」とした表情を浮かばせていましたね。
ちょうど善き古代人の世界を渡って帰還した際の出来事だったせいかどこか納得させられてしまう描写でした。
前にダラダラと考察という名の日記を適当に書いたものが良い感じに当たっていたというか、良い線いってたので嬉しかったかなぁw 古き善き古代人の世界。

ハイデリンを創造したのがヴィーネという古代人であることは前の漆黒で判明していたものの、まさかその人が先代の「アゼム」の座についたというねww
えっ、じゃあ当代のアゼムって一体誰なの…って話になるんだけども。まままま、まさか…自分!?※そして歴史は繰り返す∞以下無限ループ

𐏎𐎷𐎻

最新記事 by 𐏎𐎷𐎻 (全て見る)
- DQXのv6が更新されたので - 2022年3月16日
- ハウスがステータスっていうから… デュナミス「トゥンク…」【FF14ブログ日記】 - 2022年2月3日
- FF14ネタバレ考察日記 六芒星の封印に守られた月 剣山に封印されたゾディアーク… これからのFF14 6.0暁月のフィナーレクリア感想 - 2021年12月21日
- 保護中: これから - 2021年12月12日
- ウルラD改変?ジャイでベテランルンダ1周してきた【2021年マビノギブログ日記】 - 2021年10月27日
コメント